覚えたのにテスト前になったら忘れちゃう。。の対処法

 

こんにちは!

 

今日は、

授業で理解した!

と思って

 

テスト前

勉強をあまり

しなくて

実は、

全然覚えてなかった

 

ということを

どうやって

解決できるのか

と言うことについて

話して行きます。

 

 

今回お話することを実践すれば

授業の内容を

しっかり毎日

理解して忘れにくくなるので

 

授業中

急に

先生に当てられた時

答えれるため

 

周りからの

 

「お~~」

 

という歓声を

浴びることができます。

f:id:mathchange:20190615234701p:plain

 

逆に今日のことを知らないと

 

勉強が

理解できる気に

なっているため

 

先生に急に

当てられたとき

周りから

注目されているのに

答えられず

 

とても

恥ずかしい思いを

してしまいます。

 

 

 

 

 

お話の結論を

出してしまうと

キーになるのは

 

「復習」

 

です。

f:id:mathchange:20190615234809p:plain

 

では、実際何で

 

「復習」

 

が大事かというと

 

皆さんも

聞いたことが

あるかもしれませんが

 

エビングハウス忘却曲線

というものが重要になります。

 

 

あなたは、

このキーワードを

知っているでしょうか?

 

簡単に言うと

1度勉強したことを

人の脳は

 

1時間後には56%

1日後には74%

1週間後には77%

1カ月後には79%

 

を忘れると

されているんです。

 

ただ、

 

忘れた頃に

復習すると

だんだん

長期記憶になる

 

というものが

エビングハウス

忘却曲線

なのです。

 

このことから

わかるように、

授業で理解して覚えたのに

ほったらかしたら

もったいないですよね?

 

では、実際どのように

これを使って

復習するのかというと

 

1.授業で理解する

2.次の日に復習してみる

3.それでも覚えていたら1週間や

 1ヶ月など間隔を広くして復習する

 

たったこれだけで

定期テスト

負担が

半分ほどになるので

 

あなたも

明日から

授業を

理解して

 

次の日の

学校に行く前など

復習してみてください!!